新潟県 長岡市 願興寺
願興寺について
お寺の概要
名称 |
慈悲山 願興寺 (じひざん がんこうじ) |
---|---|
本尊 | 阿弥陀如来 |
宗祖 | 親鸞聖人 |
宗派 | 真宗大谷派(お東) |
本山 | 京都 東本願寺(真宗本廟) |
住職 |
<第24世>髙橋深恵 (たかはしじんえい) 1979年生まれ |
---|---|
住所 | 〒940-2035 新潟県長岡市関原町1丁目1019 |
関連リンク
真宗大谷派三条別院 https://sanjobetsuin.or.jp/
真宗大谷派東本願寺 http://www.higashihonganji.or.
歴史
願興寺の縁起(由縁)
願興寺は、1422年(応永29年 室町時代)佐渡出身の武士、髙橋源左衛門唯春(圓恵)によって開かれたと伝わっています。以来600年、時代の荒波に翻弄されながらも、親鸞聖人の教えを伝える道場として、また人々の大切な拠り所として護持されてきました。
建物・境内
本堂
現在の本堂は、明治24年(1891年)に再建されたものです。建物の大きさもさることながら、特に本堂の中の欄間に飾られた龍の彫り物は参拝者の目を引きます。
庫裡
庫裡は平成26年に新築され、参拝者を迎える接待所だけでなく、ヨガ教室やコンサートなどの会場としても利用されます。また庫裡で葬儀が行われることもあります。
経堂
本堂脇の経堂には数千冊の仏教書籍が収蔵されています。またとても珍しい建造物であるため、平成18年に国の指定文化財にも登録されました。
庭園
約4500坪にもなる敷地内には、墓地や広い駐車場も備えられています。また庫裡の座敷から観覧できる庭園には、苔や満天星つつじなどが植えられていて、四季折々の光景を楽しむことができます。